【intro】 イトウワカナの悲喜こもごも

http://intro-sapporo.com/


★★ intro 「ブルーマウンテン号の卵と間違い探し」
8.18〜8.21 @札幌・ターミナルプラザことにパトス
  
★★コンカリーニョプロデュース公演「親の顔が見たい」演出2016年秋 



スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
次回公演 出演者
えー。
そろそろ遊戯祭08のチラシも出来上がってくるとは思いますが、
次回のタイトルは「5月1日」というものです。
では、出演者です。

田中佐保子(TheaterUnitHystericEnd)
今井香織
のしろゆう子
大高一郎
菜摘あかね(THE BiRDIAN GONE STAZZIC.)
石田聡子(SEVEN'S LOVA)
宮沢りえ蔵(大悪党スペシャル)
新井田琴江(劇団ギャクギレ)
伊藤若菜

以上9名でお送りします。
各々の詳しいことはのちのち。
まーた、女の子ばっかりですけれども。

たのしみです。


ギャクギレは公演が7月中ごろにあります。
新井田琴江と今井香織がでてますので、そちらもよかったらご覧になってくださいな。


- comments(0) trackbacks(0)
イナダ父さん
今日はコンカリーニョにイナダ組をみにいきました。
イナダさんとは、昨年遊戯祭からのお付き合い。
勝手にお父さん扱いしています。
そんな年じゃないんだけど。
でもたまに面倒みてくれます。

おもしろかったなぁ。
うまく言えないけど。あんまり言ってもなんだけど。
イナダさんの姿勢みたいなものは、実はとても好きだったりします。
悔しいけれども、大好きな人のひとりであります。

そのあと、女子マネージャー富樫さんを呼び付けて打ち合わせとうわさ話。
なんじゃそりゃ。

まだ台本書いてないけど、あんまりいろいろ進まないけど、
ふっと、湧いてくるときが最近は多くなってきていて、
それがいい方向に働けばいいなぁ、と
今日、コンカリに行ってよかったなぁ、と
なんだかそう思う夜であります。

あせらないことにしよう。
と思います。
いつのまにかあせってるからね。

- comments(0) trackbacks(0)
デリシャスウィートス
北海道神宮祭。でした。ね。

こどものころは、神宮にしか行ったことがなかったです。
中島公園はこわいところだよ〜と教えられていたもので。
だいぶ大人になってから、中島公園に足を踏み入れました。

もうね、はじめてのときは怖かったです。
おいで〜おいで〜たのしいよ〜 みたいな空気!

去年に引き続き、、今年も行ってきました。
見世物小屋を見に。
デリシャスウィートス です。



去年みてからもうとりこ!
東京でショウを見ようにも、予定があわなかったりで
結局、北海道神宮祭の見世物小屋でしかみれてないのですが。



大好きです。
コケットショウ。

呼び込みは、活弁映画家の山田広野氏。
すてきな方でした。

蛇を食する小雪さんも美人です。

わたしたち超えてルン!
- comments(1) trackbacks(0)
フラグルロック
昨夜から、フラグルロックに夢中であります。
わたしぐらいの年代の方なら覚えている方も多いかと思いますが、
むかーし、教育テレビで放送していたパペット劇です。
フラグルロック大好きだった!そういえば!と。



発端は昨日のハム巨人戦。
苦々しい思いでクルーンを見てたら思い出しました。
似てる。

で、知ったのですけれども、
セサミストリートとフラグルロックは同じ人が作っていたのですね。

フラグルロックのOPをネットで探してみていたら、
湧き出る思い出、幼き記憶。
素晴らしき現代社会。

フラグルロックの素晴らしい点は、パペットが水に入るところ。
これ、小さいときからなぞでしょうがなかったです。
まぁ、ガチャピン氏も潜れるぐらいだから、できるのかぁ、と
大人になった今、思いましたけれども。

おっどろうよ〜いやーなこっとわっすれぇええ
おおきなこえっでっ!うたえたのしく!

という歌は覚えていたのですが、続く歌詞が

働こう〜踊りなんて忘れ〜

でした。
今なら両方わかる。
- comments(0) trackbacks(0)
フライング
夏になりはじめている。
ちょっとうきうきする。
でも、べつに夏も、冬も、たいして好きなわけではない。
寒いのも、暑いのも好きじゃない。
ただ、季節がかわる、ということが好きなのだなぁと思う。
かわっていくのなら、どんな季節でもよい。
道民でよかった、と思う。

今回の遊戯歳のチラシにはインタビューが掲載される。
先日、コンカリーニョでコムロさんからインタビューされた。
インタビューって、思えばはじめての経験ですね。
なんだか、とりとめもなく、話したような気がしていたのだが、
コムロさんはそれをなんとかうまいことまとめてくれた。
ほかの3団体のも読んだのだけれども、なんだかわたしがいちばんてきとうで、デカイくちを叩いているように思えてならない…
まぁいいか。

言ってしまえば、こっちのもんだとも思うし、
どうしようーアワワと思ったりもするけど、
真摯に向き合うことこそ、と思う。

なにいってんだか、わかんなくなってきましたけれどもー

あたまの中でこねこね中。
今までは材料揃えただけでした。
ああ、危なかった。
見切り発車見切り発車。
こねまくってやんよ。

- comments(0) trackbacks(0)
太宰さんとのこと
台本がかけそう〜などと言っていたが、さっぱりかけないのであった。
それは、ちょっとまぁ、考えが足りないことに気付いただけなんだけれども。

さっき急に思いついて、
女生徒をワープロ打ちしてみた。
いいのか悪いのかわかんないけれども、やるだけやってみる価値はあったような。
文庫だと太宰さんの気みたいなものがありすぎる気がして、
佐内正史が写真をつけている女生徒をみながらにしてみた。
これはなかなか素敵な本で、文学と写真のコラボレーション作品なのだけれども、
ぷわぁと明るい感覚の女生徒が読めて、よろしい。
オビは、なぜかエレファントカシマシの宮本氏が文章を寄せているのだけれども、
なんだかそれもよい。
みずみずしさがぐっと増しているのである。

わたしもこんなにすてきなコラボレーション、してみたいわぁ、
と、購入当時は思ったけれども、
今はなんだか、闘いのような、恋愛のような、
なんだか妙な駆け引きを太宰さんとしているまっさいちゅうなので、
すてきなコラボが!などとは思っていない。
むしろ、わたしのものになればいいのになぁ、太宰さん。ぐらいでいる。

ほんとうに気難しいひとだ。
わたしも気難しいのだろうか。

- comments(3) trackbacks(0)
日曜日
結局、まだ書きはじめておりません。
でもまぁ、イメージは膨らんだのでよしとしよう。
焦るといくない。

SKGの立川くんに頼まれていたミニコミ誌の原稿を書く。
ZOO8の企画なのだと思うけれども、いろんな人がけっこう丸出しで書いていて面白かった。
ちょこちょこ折り込みされてたりすると思うので、
手にとった方はぜひ読んでみてください。

天気がよい。
さーて。
- comments(0) trackbacks(0)
緑チェック
雨です。
雨は嫌いじゃないです。
ここぞとばかりに長靴を着用いたします。
これぐらいの温度のほうがわたしは過ごしやすくて好きです。

明日から、ぐぐっと、
プロットを詰めてみたり、書いてみたり、消してみたり、するつもりです。
でも今日はやらないの。
なぜって、書くあたまじゃないからー。
平日、フルで働いたあと書いても、うまい具合に進みません。
去年おもいきって、土日のみ書くということをしてみたら、
意外にもすんなりいったので、今年も実践してみます。

もうチラシは出てるんだと思いますけど、(わたしみてないのです)
8月、教育文化会館で行われる、教文演劇フェスティバルに参加することになりました。
とは言っても、introで、ではないのですが。
3人の演出家の競演ワークショップ、なる企画にイトウワカナが参加します。
8月中に約、全12回。ワークショップから作品をつくります。
途中、合宿もあるらしい。
真夏ですからね。なんだか懐かしい感じですね。

わたしのWSは、土日中心にやっていきます。1か月めいっぱい使って。
平日働いてるから、土日あいてるの、って方。
土日は稽古がないから、あいてるのって方、などなど。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ参加してくださいねー。
こわくないよー。
っていうと、こわそうだけど。

教文演劇フェスティバル↓↓↓
http://kyobun-festival.seesaa.net/

- comments(0) trackbacks(0)
開通
お引越しも無事終わり、
本日インターネットが開通です。
無線LANというもののすごさに驚愕致しました。

思えば、インターネットというものに触れ始めたのは10年前…
テレホーダイで繋いでました。
23時が一日のはじまりでした。
ダメな若者でした。

先日、演劇大学・札幌総会をおこないました。
演劇大学は年中やってます。
最近は、次回の演劇大学・札幌の方向性を、ああだ、こうだ、言い合い、
もくもくとぼんやりと考えています。
いつもは、昨年の大学生、清水兄さんや横尾兄さん、ハム兄さん、橋口姉さんたちと会議をしておりますが、
今回は役者、スタッフ、さまざまな人を交えて話をしました。
そしてなんと、東京から青井さんが!

思うことはさまざま。
今、わたしに一番必要で、一番欲しているものはなんだろうと考えます。

新居は快適で、
まだ一週間も住んでませんが、なんだかすでに落ち着いちゃっています。
どこに行っても、わたしはこうなのかもしれないなぁと
すこし思います。
- comments(2) trackbacks(0)
| 1/1 |